fc2ブログ

~栃木県那珂川町の情報発信ブログです~

ある日 「おんせん行きたーい

次の日 「今日はおんせん行けるかなぁ?」

また次の日 「やっぱりー、おんせん行こうっか!?」

というわけで
先週やたらと温泉に行きたがるミニすずのリクエストにお応えして、週末に馬頭温泉に行ってきました

向かったのは南平台温泉ホテル日帰り温泉施設 観音湯 さん

観音湯

入館料は大人450円、子供(3歳~小学生まで)220円
タオルの有料レンタルもあります

入館して早速、温泉のある1階へと降りていきます
卓球場有り
観音湯

マッサージチェアーと施術ルーム有り
観音湯

ゲームコーナー有り
観音湯

ワニを叩くゲームで、ワニにたくさんかじられるミニすずを鑑賞して、温泉に入りました

浴場内は撮影禁止なので気付いたことを書いていきます

* ロッカーは、コインの要らない鍵付きロッカー
* 風呂桶は黄色のケロリン風呂桶
* 内風呂の壁画には富士山with逆さ富士
* この日はイベントで露天風呂にたくさんのアヒル隊長がプカプカ

そして気になっていた泥パックを体験
観音湯

泥をぬりぬりして、露天風呂に入りながら待つこと5分・・・
その間の露天風呂からの屋根越しの夜空気持ちいいこと
泥の表面がちょっと乾いてきたかな?
泥を落とすとなんだか毛穴までスッキリ
ポスターに書いてある『モンモリロナイト』を調べてみたら、泥パックの中に入っている美容成分で、肌にこびりついたファンデーション、チリ、ほこり、ダニ、カビ、雑菌、垢などの汚れや老廃物を吸い取ってくれる成分なんだそうです
なるほど、肌に溜まった色~んな物がデトックスされて、つやつやお肌になりました
男性のお風呂にもあるそうなのでぜひお試しください

美人の湯と言うだけあって、温泉に浸かったお肌はつるつるすべすべさらさらー
泥パックもしてすっきりお肌もゲットしたし、ちょっぴり美人になった気分

そしてお腹もすきましたー

すず夫チョイスの五穀米野菜カレー(ソフトドリンク付き)
観音湯
「うまかったーもっと食べたい」とすず夫。
見た目も綺麗で美味しそうでした

すずチョイスはサラダうどん
観音湯
ごまだれとかつお節でいただくサラダうどん
美味しかったーもっと食べたい
私以上におうどん好きなプチすずがもりもりと食べていました

観音湯ホームページからお写真お借りしますが、
大広間は広~い和室で、
観音湯
漫画コーナーも充実しているため、
観音湯
多くのお客さんがゆっくりまったりとリラックス時間を過ごしていました

ふと大学時代を思い出してしまったのですが、
これは漫画喫茶のように使えますね

温泉入って漫画読んでテレビ見てちょっと寝て、
温泉入ってご飯食べて漫画読んでテレビ見てちょっと寝て。
そんな風にここで一日過ごしてみたいなぁ~

と、思ってしまうぐらい、気を遣わずにゆったりできる空間でした

ちゃっかり入館ポイントカードも作ってもらっちゃったしー
また来まーす

別館では温泉大衆演劇もたのしめます
別記事『南平台温泉ホテルみなみ座』byたー坊(2013.05.31)

南平台温泉ホテル観音湯ホームページは明るくて可愛くて見やすいので、ぜひチェックしてみてください
南平台温泉ホテルHP
観音湯HP


すず


観音湯(南平台温泉ホテル日帰り温泉施設)
 住所 栃木県那須郡那珂川町小口1342
 電話 0287-92-3211(南平台温泉ホテル)
 営業時間 10:00~22:00(最終受付21:30)
 定休日 毎月第3水曜日


スポンサーサイト



2018.02.02 / Top↑