どうも
じめパパです
久しぶりの回覧板になりました
11月に積雪があり、今年の冬はどうなってしまうのかと心配しましたが、あれからは天候も落ち着いていますね
朝晩の冷え込みは日に日に強くなっているように感じますが、冬だから寒いのも当然と思えば、こうして四季を感じながら生活することはかけがえのないものなのだなと思います
ぼくは冬は苦手ですが、だからと言って毎日嫌々生活するのももったいない
冬だからこそ楽しめるものもたくさんありますよね
1日1日を大切に生きましょう
冬だからこそ楽しめる食べ物と言えば、みかんですね


先日、道の駅ばとうに行ったら、なななんと、“那珂川町産みかん”の文字が


出荷している方の名前を見ると、以前そよ風回覧板でも紹介した健武荒沢にある飯塚みかん園のものでした
そのときは直接飯塚さんのお宅を訪問したわけですが、今年から道の駅ばとうの直売所でも販売することになったんだそうです
というわけで、さっそく食べてみましたよ


大きさは、ちょっと小ぶりでしょうか

一口食べると、目がぱっちり開くくらい、身震いするくらい、酸っぱいです
でも、その酸っぱさの中にも、しっかりとみかんの味がしますよ
でも、やっぱり酸っぱいです(笑)
那須烏山市国見のみかんが北限であると言われていますが、それよりも北の地で生産されたみかん、食べてみたくないですか
道の駅ばとうにLet's Go

Reported by じめパパ
【じめパパ写真館】
冬は夕焼けがきれいな季節ですね。






11月に積雪があり、今年の冬はどうなってしまうのかと心配しましたが、あれからは天候も落ち着いていますね






冬だからこそ楽しめる食べ物と言えば、みかんですね




先日、道の駅ばとうに行ったら、なななんと、“那珂川町産みかん”の文字が




出荷している方の名前を見ると、以前そよ風回覧板でも紹介した健武荒沢にある飯塚みかん園のものでした






大きさは、ちょっと小ぶりでしょうか



一口食べると、目がぱっちり開くくらい、身震いするくらい、酸っぱいです


那須烏山市国見のみかんが北限であると言われていますが、それよりも北の地で生産されたみかん、食べてみたくないですか



Reported by じめパパ
【じめパパ写真館】
冬は夕焼けがきれいな季節ですね。


スポンサーサイト
2016.12.10 / Top↑