道の駅ばとうが火災で全焼したのが4月26日。ゴールデンウィークという時期に大変ビックリしたものですが、もう3ヶ月経ったのですね。
火災後すぐに農産直売所が組み立て式テントを使って仮オープンするなど、地元の方のエネルギーを感じずにいられませんでした
そんな道の駅ばとうですが、今ではプレハブの農産直売所が完成し、そちらで野菜の直売をしております

関東では7月22日にも梅雨があけるとの話しもあります
那珂川町を訪れる際には、是非、那珂川産の美味しい野菜を食べてみてください

右に写っているのは、知り合いの農家の方(分かる人には分かるはず
)

遠景 (携帯写真のため画像が荒いです)小さくても元気に販売していますよ〜
PS.道の駅ばとうに併設されている那珂川町観光センターでは、また新しいジェラートが販売されていましたよ


たー坊
火災後すぐに農産直売所が組み立て式テントを使って仮オープンするなど、地元の方のエネルギーを感じずにいられませんでした

そんな道の駅ばとうですが、今ではプレハブの農産直売所が完成し、そちらで野菜の直売をしております


関東では7月22日にも梅雨があけるとの話しもあります



右に写っているのは、知り合いの農家の方(分かる人には分かるはず


遠景 (携帯写真のため画像が荒いです)小さくても元気に販売していますよ〜

PS.道の駅ばとうに併設されている那珂川町観光センターでは、また新しいジェラートが販売されていましたよ



たー坊

スポンサーサイト
2014.07.20 / Top↑