fc2ブログ

~栃木県那珂川町の情報発信ブログです~

朝晩めっきり冷え込んできて、体調を崩しがちです…
皆さまもご注意ください


さてさて、お待ちかね(?)の栗の渋皮煮・後編です



P9291565.jpg  P9291566.jpg
弱火でぐつぐつ20分、火を止めて水を替えます
20分経つとこんなにあく
染めものをしたら何色になるでしょうかちょっと興味あるわ~

直接水が栗に当たらないようにして、少しずつ水を入れ替えましょう。
一気にザルにあげるなどしてはダメですよ~空気に触れないように



P9291570.jpg  P9291572.jpg
しばらくして、水がキレイになったら栗の筋取りをしま~す
煮て軟らかくなっているので、親指の腹で優しく擦って下さい
1度目ではこれ位になればよいでしょうか?


P9301576.jpg
あくぬき~筋取り・・同じ工程をあと1~2度しましょう



そして、最終工程は味を入れるです!



P9301596.jpg  P9301599.jpg
ザラメを溶かして、栗がひたひたになるくらいの水の量で30分くらい弱火でぐつぐつします
これだけのザラメが入ってるって超高カロリー

時間がきたら火を止めてしばらく待ちますこの冷めていく工程で、甘さが栗にしみていくんですって。
ザラメは1度に入れると栗が硬くなってしまうらしいので2回に分けて溶かします
だから、1回目の工程後に1晩とか置くといいのかな??う~ん


毎年出来が違うので、毎回手探りです



PA041605.jpg
完成でーす
1粒が激甘~にしてあるので、お茶うけには1粒で大満足



いろんなサイトで作り方を参照して作っていますが、どの作り方がベストなのか未だつかめず・・
来年もいろいろ試しながらつくります!
おススメの作り方がありましたら、ぜひ教えてくださ~い


最後にラム酒醤油を入れる作り方もありますので、ぜひ来年は皆様も秋の夜長に挑戦してみては


旧・田んぼどころ
スポンサーサイト



2012.10.22 / Top↑