fc2ブログ

~栃木県那珂川町の情報発信ブログです~

じめパパです前回の回覧板からだいぶ間が空いてしまいましたね

無事に(笑)そよ風珍百景の第2弾が投稿できそうですとは言っても、今回のそよ風珍百景は、すでにみなさんご存じかなさぁ、さっそく行ってみましょう今回のそよ風珍百景『金魚と○○がいっしょに泳ぐ水槽』いったい金魚と何がいっしょに泳いでいるんだ
これだ
1、
2、

IMG_4454.jpg
※テレビ撮影時の写真のため、特別に照明がつけられています。
わかりますかぁオレンジ色の金魚はわかりますねそれといっしょに泳ぐ灰色で黒い斑点が特徴的なあの魚は…そうトラフグですで、ただのトラフグではありませんよ那珂川町と言えばそう那珂川町と言えば、温泉トラフグに決まってます
IMG_4398.jpg
淡水魚の金魚と海水魚のトラフグが混泳するの、不思議ですねぇこれは、この水が海水ではなく温泉水だからなんですね那珂川町から湧き出る温泉水が海水の成分と同じだったんです
IMG_4414.jpg
意外とかわいい顔してますね、温泉トラフグ温泉でのほほんと育った顔してますね
この水槽は、三輪にある温泉とらふぐアンテナショップ扇の館に置いてあります扇の館では、温泉トラフグを使った料理が手ごろな値段で食べられますよ
IMG_4020.jpg
事前に予約すれば、てっさも食べられますので、ぜひ

過去のそよ風回覧板
そよ風№146「温泉とらふぐアンテナショップ」←Click
そよ風№224「温泉とらふぐコラーゲン餃子!!」←Click
そよ風№273「満喫!!那珂川そよ風ツアー ~日帰り編①~」←Click

Reported by じめパパ
扇の館
〒324-0501栃木県那須郡那珂川町三輪11-9
Tel.0287-83-8196
9時~17時 ※ランチタイム11時30分~14時
ホームページ→http://www.ganso-onsentorahugu.com/contents/officialshop/
IMG_4407.jpg
スポンサーサイト



2015.12.10 / Top↑
じめパパです

さぁ、勝手に新シリーズスタートです新シリーズ…と言っても、1回で終わる可能性ありの気まぐれスタートです実際に「そよ風体験記」(←Click)は、今のところ、1回のみ…
気を取り直して、新シリーズの名前は、「そよ風珍百景」那珂川町内にある、おもしろいモノびっくりするようなモノなどを紹介したいと思います

記念すべき1発目は…『かわいい「止まれ」』
DSCN5040.jpg
一見、普通の止まれの標識ですが…、ちょっと目線を下ろすと…これだ
1、2、
DSCN5041.jpg
低っめっちゃ低っ

この「止まれ」の看板、どこにあるかというと、もうおわかりの方もいるかもしれませんね馬頭院の入口にあるのです
DSCN5038.jpg DSCN5036.jpg
馬頭院から県道に出る道がけっこう急な坂道のために、こんなことになったんですね、きっと高さは、たぶん60~70cmくらいでしょうねかわいいですね

これからも、ふと見つけた珍百景をお届けしま~す

Reported by じめパパ
【じめパパ写真館】
Title:通りかかった納屋で玉ねぎを干す風景
DSCN5045.jpg

Title:馬頭小学校のイチョウは半分くらい黄色
DSCN5048.jpg
2015.10.29 / Top↑